• ホーム
  • ブログ
  • 第3回 闘塾ライトコンタクトカラテ競技会 選手募集
  • 予定表
  • キッズ&親子教室
  • 入会案内
  • 30分組手なしコース
  • 2025年度指導員
  • 内発動
  • 出稽古
  • 主催大会
  • 大会入賞歴
  • JFKO加盟証
  • 問い合わせ
  • ゲストアルバム
  • グッズ
第3回ライトコンタクト大会ですが、
今回は、外部の方はお試しで参加費1000円にしたいと思います。

武術ルールですが
色々、新たな試みを考えましたが、安全性も検証したいので今回は見送り、
ライトスパーリング競技会と同等のルール(顔面、金的寸止め、掴み3秒まで、投げは同体での投げは禁止)で行いたいと思います。

空手ルール
初級(青帯まで)部門
一般部門

武術ルール
一般部門

トーナメントの予定ですが参加者5名以下の場合はリーグ戦になります。

◆闘塾主催
第3回闘塾ライトコンタクトカラテ競技会

2025.9.7(日)
厚木市東町スポーツセンター
(厚木市東町2-1)
第一武道場 畳

東名厚木インターから車で約20分です
駐車場19台 (車高1.65メートルを超える車は入庫できません

近くに有料パーキング有り

9:15開始予定 (10:45には終了予定です)

◼️ルール 
基本的にライトスパーリング競技会と同一ルールですが、マスより若干ライトのルールとします。(強打は禁止)

試合時間1分のトーナメントです

試合時間1分

延長一回、マスト判定

・強打は1回目で減点1となります。
・減点2で失格となります。

◼️出場費:
空手ルール1000円
武術ルール1000円
両方2000円

対象:フルコンのスパーリング経験者

 
◼️【必要防具】
空手着(帯)
拳サポーター又はパンチンググローブ
スネサポーター、又はレガース
ファールカップ
その他、膝サポーターなどは任意

武術ルールはヘッドギア
 
◼️【申し込み方法】

メール(kakusuzu51@gmail.com)
で、件名【第3回ライト競技会】
以下、内容を明記願います。

※団体の方は代表者がまとめてお願いします

1.道場名
2.お名前
3.お名前フリガナ
4.性別
5.年齢
6.身長
7.体重
8.空手級位、段位
9.武術ルール出場の方、バックボーン(経験格闘技、武術)
10.参加クラス、空手ルール初級、一般、武術ルール、両方

参加費は当日、受付でお支払いお願い致します

◼️締切

2025年8月末まで

※トーナメントの予定ですが、参加者が少ない場合はリーグ戦となります。

※過去にトラブルのあった団体は参加不可

空手道 闘塾

KARATE-DO

TOJUKU


稽古の予約

闘塾稽古予約システム

翌朝稽古の場合
前日21:00までに予約お願い致します

夜稽古の場合
当日15:00くらいまでに予約お願い致します 


https://tol-app.jp/s/tojuku


常設道場ではない為、ミットなどお持ちする数、稽古メニューの参考にします。指導員不在、人数少ない場合は中止にする事もあります。

公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟(JFKO)は国内20万、世界2000万人の競技人口を誇るフルコンタクト空手のオリンピック種目化に向けて活動する、フルコンタクト空手界初の競技統括組織です。
2025年4月現在、368の流派団体が加盟しています。


 

http://fullcontact-karate.jp/


練習生募集中!


Currently recruiting students

シェアボタン


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 第3回 闘塾ライトコンタクトカラテ競技会 選手募集
  • 予定表
  • キッズ&親子教室
  • 入会案内
  • 30分組手なしコース
  • 2025年度指導員
  • 内発動
  • 出稽古
  • 主催大会
  • 大会入賞歴
  • JFKO加盟証
  • 問い合わせ
  • ゲストアルバム
  • グッズ
  • トップへ戻る
閉じる