
川嶋塾主催の武術ルール講習会&サムライルール体験会(SUBARU総合スポーツセンター)に横溝さんと参加して来ました。
勇志会の日髙先生や女性の方、最年長は、なんと71歳の方!
もう年齢は言い訳に出来ないですね。
ライトスパーリングの力加減の擦り合わせから始まり
顔面攻撃の対処法、金的攻撃の対処法、掴んで来た相手への対処法など相手を替えながらやって行きました。
後半は基本や型を組手に取り入れる動きを研究という内容でした。
スパーリングでは日髙先生や川嶋先生とも初手合わせして頂きました。
勇志会の日髙先生や女性の方、最年長は、なんと71歳の方!
もう年齢は言い訳に出来ないですね。
ライトスパーリングの力加減の擦り合わせから始まり
顔面攻撃の対処法、金的攻撃の対処法、掴んで来た相手への対処法など相手を替えながらやって行きました。
後半は基本や型を組手に取り入れる動きを研究という内容でした。
スパーリングでは日髙先生や川嶋先生とも初手合わせして頂きました。

サムライルールは剣を持ち、立礼から始まりお互い前進して近づいたら正座をして剣を置き座礼をする。再び剣を持ち立ち上がって元の位置までに戻る間に一度だけ攻撃をして良いというルール。斬られればもちろん負け。受ける事が出来れば受けた方の勝ち。何も起きなければどちらが礼儀正しかったかで判定。
残心の感覚を養うのに良いなと思いました。
早速持ち帰って練習でもやってみたいと思います。
残心の感覚を養うのに良いなと思いました。
早速持ち帰って練習でもやってみたいと思います。