• ホーム
  • ブログ
  • 第3回 闘塾ライトコンタクトカラテ競技会 選手募集
  • 予定表 一般部
  • キッズ&親子教室 練習日
  • 入会案内
  • 2025年度指導員
  • 内発動
  • 出稽古
  • 主催大会
  • 大会入賞歴
  • JFKO加盟証
  • 問い合わせ
  • ゲストアルバム
  • グッズ
2025/08/17

8/17ふれプラ

鏡を見ながら肩の位置がブレないように足技を行いました。お尻から動かし足を上げ、戻すときは筋力で戻さず力を抜いて戻す。平安2の右手で相手の足をすくう所は前傾になりがちなので少し後ろに反る感じで行うと丁度良いかも知れません。胸を張るより肩甲骨を下げる方を意識してみて下さい。
私のシステマの影響で空手と繋がった体の使い方が多々ある事で、そういった指導が多くなっています。昔からのメンバーは少し戸惑ってしまうのは申し訳ないのですが、知っているのと知ってないのでは動きの質が全く違ってきますので頭の中に少しずつインプットして行って下さい。
体育会系の稽古も必要ですので、本日はミットを多めで補いました。

空手の稽古は基本、移動、型を行いそれが組手に繋がるようにしないといけません。形をなぞるだけでなく肩甲骨や人間の体で一番大きな股関節を上手く使って質を高めていきたいと思います。

tagPlaceholderカテゴリ:

空手道 闘塾

KARATE-DO

TOJUKU


稽古の予約

闘塾稽古予約システム

翌朝稽古の場合
前日21:00までに予約お願い致します

夜稽古の場合
当日15:00くらいまでに予約お願い致します 


https://tol-app.jp/s/tojuku


常設道場ではない為、ミットなどお持ちする数、稽古メニューの参考にします。指導員不在、人数少ない場合は中止にする事もあります。

公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟(JFKO)は国内20万、世界2000万人の競技人口を誇るフルコンタクト空手のオリンピック種目化に向けて活動する、フルコンタクト空手界初の競技統括組織です。
2025年4月現在、368の流派団体が加盟しています。


 

http://fullcontact-karate.jp/


練習生募集中!


Currently recruiting students

シェアボタン


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • 第3回 闘塾ライトコンタクトカラテ競技会 選手募集
  • 予定表 一般部
  • キッズ&親子教室 練習日
  • 入会案内
  • 2025年度指導員
  • 内発動
  • 出稽古
  • 主催大会
  • 大会入賞歴
  • JFKO加盟証
  • 問い合わせ
  • ゲストアルバム
  • グッズ
  • トップへ戻る
閉じる