ホーム
ブログ
第3回 闘塾ライトコンタクトカラテ競技会 選手募集
予定表 一般部
キッズ&親子教室 練習日
入会案内
2025年度指導員
内発動
出稽古
主催大会
大会入賞歴
JFKO加盟証
問い合わせ
ゲストアルバム
グッズ
2025/08/03
型の応用
本日も大盛況でした。参加ありがとうございました。 今月は平安2を進めていきます。 基本稽古もそのままでは使えませんが、型は尚更どうやって使うの?ですよね。 例えば、平安2の最初の動作の後屈立ちは体の使い方、股関節を締めてタメを作ります。そこから、上段受けと内受けをする動きがありますが、 内受け→胸元を掴む...
続きを読む
2025/07/31
出張マンツーマン指導
闘塾はボランティアで20年以上は会費月/1000円でやってきました。 溜まった会費はストックして親睦会やビンゴ大会などで、みなさんに還元。 最近は事務費用として少しだけ徴収しています。指導以外でも自分、家族との時間を削っていますのでご理解お願い致します。 以前はアンケートや会のどこが良いか? という回答に会費が安いから! というのが殆どでした。...
続きを読む
2025/07/27
強い突き
◼️強い突きについてレクチャー 空手、内発動、システマを経験してきて突きに関して繋がった事がありました。 これが理解できると 壁ドンされてその後ろにもう2人が(計3人)背中を押しても片手で飛ばせます。 これ、実は先々週は失敗に終わりました。 が、今日は上手くできました。 出来なかった時にそのままにせず考えたからだと思います。...
続きを読む
2025/07/24
ファールカップ
注意喚起 ファールカップですが、長年使用していると劣化します。 怪我のリスクがありますので みなさんも取り出して中のプラスチックの劣化を点検してみて下さい。
続きを読む
2025/07/13
7/13 ふれあいプラザ
ふれあいプラザのスタジオ。参加ありがとうございました。
続きを読む
2025/07/06
体験の方が来られました
体験の方が来られました。上段が蹴れるので道場のみなさんも良い稽古になったと思います。 今月から移動、型をやっていきます。 居残り稽古ですが、予約時にコメント欄に選手稽古希望など明記お願い致します。 コメントなくても当日に道場生同士で何やるか決めて行っても大丈夫です。
続きを読む
2025/06/30
新規、キッズ&親子クラス立ち上げ予定
空手道 闘塾では小学生のみのクラスを新規立ち上げ予定です。(親子参加も可) 第一回 7/21(月)海の日 小鮎公民館 集会室 18:00-19:00 第二回 8/11(月)山の日 小鮎公民館 集会室 18:00-19:00 この両日はお試し期間としてどちらも無料で参加OK。動きやすい服装でお願いします。 参加者が増えれば稽古日増やして行きます。 まずは問い合わせお願いします。...
続きを読む
2025/06/29
股関節を使ったタメで蹴る
本日の基本稽古では突きの当たる面を意識して突いて頂きました。拳立てで良い状態を作っていくように説明。素手で行う空手ですからね。 ローキックなどを効かせる為に股関節でタメを使った技術を行いました。 これもかれこれ2年以上続けている内発動ストレッチで動きが良くなっていると思いますので応用していって下さい。 出稽古の方もお疲れ様でした。
続きを読む
2025/06/15
川嶋塾主催、第7回ライト大会
川嶋塾主催の第7回ライトスパーリング競技大会(SUBARU総合スポーツセンター)に闘塾から鈴木、和士さん、柳さんで出場してきました。
続きを読む
2025/06/08
お別れ
本日の稽古。参加ありがとうございます。 稽古前に退会される方がご挨拶に来てくれました。 とても熱心に稽古に取り組んで頂き。試合、バーベキュー等、色々な思い出をありがとうございました。 空手での経験を今後に活かして頑張って下さいね。
続きを読む
さらに表示する
ホーム
ブログ
第3回 闘塾ライトコンタクトカラテ競技会 選手募集
予定表 一般部
キッズ&親子教室 練習日
入会案内
2025年度指導員
内発動
出稽古
主催大会
大会入賞歴
JFKO加盟証
問い合わせ
ゲストアルバム
グッズ
トップへ戻る
閉じる